コータのわくわく昆虫記。

目指せファーブル!日々のわくわく採集日記

夏のトンボたち。

f:id:harucota55:20180822005219j:image

池にかかるウッドデッキの水際にヤゴの抜けがらを発見。抜けがら好きの収集家、コータはもちろんヤゴも好き❤️

 

f:id:harucota55:20180822193526j:image

あ!赤トンボ!

 

網を上手にさばいて、難なく捕まえました。

 

f:id:harucota55:20180822005348j:image

図鑑で調べたら、捕まえた「赤トンボ」の名は、ネキトンボ。漢字で書くと「根黄トンボ

羽根のつけねあたりが、綺麗なオレンジ色をしています。


f:id:harucota55:20180822201347j:image

童謡ではお馴染みの赤トンボ♬

こんな間近で、マジマジ見たのは初めて、羽根に走る赤くて細〜いすじと、眼の深〜い赤色がホント綺麗!

 

何より図鑑に載った赤トンボの、種類の多さにはビックリ😳のコータ。全身真っ赤で足まで赤いのもいれば、尾だけ、羽根の部分だけ赤いのもいたり。図鑑には沢山載ってるけど、普段は見かけない赤トンボの仲間。

ということで、このネキトンボ…

 

レアもの認定✨

 

 

ところで、トンボは「羽根の形」の違いで、大きく2つに別れます。前ばねと後ばねの形同じ違うか。ちなみにネキトンボは違ってました。

 

f:id:harucota55:20180823002214j:image

コータが交尾中のトンボを捕まえました。

このトンボ、体は小さく「羽根の形」が同じです。もっとよく見ると、腹から尾にかけてモノサシのような模様が入ってます。

アオイトトンボ、かな?

 

交尾中、前のオスの腹の先が後ろのメスの頭の後ろをはさみます。交尾はメスが、オスの腹のつけねに、自分の腹の先をつけることで行われます。

f:id:harucota55:20180823005625p:image

 

 


f:id:harucota55:20180822005355j:image

そして、最後はギンヤンマ!


f:id:harucota55:20180823011152j:image

オニヤンマほど大きくはないですが、しっかりした体つきの胴体に、緑の色が映えます。


f:id:harucota55:20180823012804p:image

そして何よりこの眼が綺麗!宝石のようなツヤと色の深み、顔の半分以上が「眼」で覆われてるから余計に大きく、際立ちます。とにかく美しい

 

ギンヤンマは腹のつけねの「色」で見分けるそうで、オスが空色メスは黄緑色。なので捕まえた↓はメスなのですが、

f:id:harucota55:20180823010329j:image

カマキリ先生が「ギンヤンマのメスは珍しいんです!」と言ってたのを覚えていたコータ。

 

レアもの✨

 

には、やっぱり目がないコータなのでした

 

 

 

 

 

つづく。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 写真ブログ 昆虫写真へにほんブログ村